虎ノ門の駐車場で安い料金は?おすすめ周辺マップガイド&全リスト!

江戸城の白虎の方角を守った門の名前に由来し、昭和24年に正式な地名となった港区・虎ノ門。

かつては武家町・寺町として栄え、今では首都東京の政治・経済の中枢たる官公庁・ビジネス街が広がります。

近年では、複合商業施設「虎ノ門ヒルズ」やおしゃれな街路整備も進み、東京の新名所として賑わうエリア。

そこで、虎ノ門周辺の駐車場事情についておさらいしてみます。

情報は記事執筆時(または再調査時)のものであり、変更されている場合もあります。正確性を保証するものではありませんので、必ず現地の表記を確認のうえご利用下さい
また確認の際は、最大料金の繰返し有無や時間/日極かに注意し、トラブルを避けるようお願いします。

スポンサーリンク

虎ノ門の駐車場で最大料金が格安のおすすめは?

霞が関官公街も隣接し、日本を司るビジネスパーソンの聖地として発展してきた新橋・虎ノ門エリア。

都市開発の雄・森ビルが手がける数々のオフィスビル群が経済成長の歴史を物語り、近年ではその森ビルが手がけた新名所「虎ノ門ヒルズ」などで、休日のショッピングスポットとしても賑わいます。

また、「出世の階段」などビジネゆかりの名所もある愛宕神社や日比谷公園・東京タワーなど東京を象徴するスポットにも囲まれ、多くの見物客が訪れる観光エリア。

最近では環状2号線のトンネル化整備も進められ、その地上部分はパリ・シャンゼリゼ通りを手本にしたハイセンスな街路区画に開発予定です。

ただ道路規制も厳しい地域であり、また狭い道も多いので車でのアクセスは気を使います

また後述のように駐車コストがかなりかさむ界隈なので、車を使う方は駐車場事情をおさらいしておくとあわてません。

そこで、以下が虎ノ門周辺のパーキング一覧になります。

おすすめワンポイント!

もし、グーグルアプリ【Googleマップ-GPSナビ】がインストールされていて、位置情報が許可されていれば、今いる場所とともに上記の駐車場マップが開き、とても便利!

WS000001

【Googleマップ-GPSナビ】

gplay_en itune_en

PKmapapri

料金は短期間で変動するものなので、料金傾向の目安にしていただければと思います。

ちなみに表の中ほどの列は、平日の1時間/日中最大(青色)・休日の1時間/日中最大(ピンク)になっています。

空き状況がわかるものは、マップのガイドエリアにリンクを入れてあります。※表中の駐車場名が太文字のもの。環境によっては開かなかったり、直リンクできないことがあります。

ご覧のように、虎ノ門駅北側は皇居・日比谷公園や永田町・霞が関街が広がり、ほぼ駐車ポイントはありません。

ただ南側の虎ノ門ヒルズを囲む、新橋・麻布にかけての区域は都内でもかなりパーキングが密集する界隈であり、駐める場所にはあまり困らないはず。

ビジネス街という地域性ゆえに、六本木ヒルズや表参道ヒルズといったショッピングタウンにある施設よりは混雑もおだやかであり、満車問題よりはむしろ平日での駐車コスト削減が課題の地域と言えます。

具体的な相場傾向を見ると、19(タイムズ虎ノ門第16)~1時間あたり平日2400円/日祝100円などに象徴されるように、平日と休日の需要や料金相場が極端に違うエリア。

平均値でみても、平日1122円/h・休日879円/h、平日3091円/日中最大・休日1806円/日中最大と、価格差は歴然です。

そこで、車を置いて出かけたり、終日かかるビジネス用途などで駐める際に、できるだけ手頃に日中駐められるところを拾ってみると、

<平日なら>

32.西新橋1丁目パーキング(3台/6時間最大2000円

46.新霞が関ビル駐車場(34台/12時間最大1800円

47.タイムズ共同通信会館(27台/月-金 07:00-19:00 最大料金¥1800

59.西新橋1丁目第2パーキング(4台/6時間最大2200円

62.にこにこパーキング虎ノ門第4(9台/24時間最大2400円

63.にこにこパーキング虎ノ門第6(5台/24時間最大2400円

64.にこにこパーキング虎ノ門(9台/24時間最大2400円

65.にこにこパーキング虎ノ門第5(3台/24時間最大2400円

66.にこにこパーキング虎ノ門第2(11台/24時間最大2400円

67.にこにこパーキング虎ノ門第3(9台/24時間最大2400円

<休日なら>

4.パラカ西新橋第6(16台/日祝 12時間最大900円

10.リパーク虎ノ門1丁目第3(9台/日祝 当日最大900円

11.ちゃおちゃおコインパーキング西新橋2丁目(4台/日祝 12時間最大600円

33.シスコンパーク西新橋2丁目(3台/日祝 12時間最大800円

39.パラカ西新橋第3(5台/日祝 12時間最大900円

60.コインパーク西新橋2丁目(9台/日祝 12時間最大800円

が、休日であれば上限1000円以内ですが、平日ではせいぜい2000円前後が割安という形になります。

特に平日でのおすすめは、4647が比較的収容力があり、ビジネス用途の利用でも立地が悪くありません。

後述のように、このエリアは概して面積効率がいいビルの駐車場(特に機械式)に価格的なアドバンテージが見受けられます。


スポンサーリンク

虎ノ門の駐車場で時間料金が安いのは?

もし、ちょっとした仕事や生活の用事で来た場合なら、打ち切り料金より時間単価が安い方が助かります。

1時間あたりが手頃なパーキングをみると、先程ふれたとおり周辺相場は1時間換算で900~1100円という高い単価。円程度。

また、前述のように上限で1000円~2000円前後なので、2~3時間駐車ならもう少し抑えられると助かります。

そこで、リーズナブルなところを拾ってみると、

<平日なら>

21.虎ノ門33森ビル駐車場(26台/月-金 8:30-18:00 15分¥100

56.日土地ビル駐車場(70台/月-金 08:30-18:00 30分280円

<休日なら>

10.リパーク虎ノ門1丁目第3(9台/日祝 07:00-22:00 20分100円

11.ちゃおちゃおコインパーキング西新橋2丁目(4台/日祝 0:00-24:00 60分¥100

16.タイムズ虎ノ門第12(32台/日祝 終日20分¥100

17.タイムズ虎ノ門第13(3台/日祝 終日20分¥100

19.タイムズ虎ノ門第16(6台/日祝 07:00-22:00 60分¥100

24.PEN 港区西新橋3丁目(3台/日祝 8:00-22:00 60分100円

34.TNS虎ノ門2丁目(8台/日祝 08:00-22:00 30分¥200

48.パーキング紅葉園No.23虎ノ門第1(74台/土日祝 08:00-22:00 1時間100円

<平日・休日とも>

22.西新橋2丁目駐車場(8台/08:00-24:00 15分100円

42.虎ノ門40MTビル(11台/08:00-18:00 30分¥260

62.にこにこパーキング虎ノ門第4(9台/08:00-22:00 1時間500円

63.にこにこパーキング虎ノ門第6(5台/08:00-22:00 1時間500円

64.にこにこパーキング虎ノ門(9台/08:00-22:00 1時間500円

65.にこにこパーキング虎ノ門第5(3台/08:00-22:00 1時間500円

66.にこにこパーキング虎ノ門第2(11台/08:00-22:00 1時間500円

67.にこにこパーキング虎ノ門第3(9台/08:00-22:00 1時間500円

などが、1時間換算でワンコイン前後のパーキング。

特に休日には100円などの激安駐車場もありますが、やはり休日は500円強になってしまいます。

ただ、このエリアでは十分に手頃と言える600円のスペースなら結構あり、それらの多くはビル付帯の駐車場が数を占めます。

地価が高い都内にあって、土地を多く必要としない機械・階層収容ゆえと思われますが、特に割高の平日なら、ビル施設を狙ってみるのもひとつの手と言えるでしょう。

ビルパーキングの注意点としては、24時間営業ではなく入出庫時間が決まっているところが多く、土日祝は保安上などの理由で休業のところもあること。

いずれにしてもビジネス街のため、買物利用による無料割引が見込めない虎ノ門エリアでは、上記のようなところを賢く活用してみてください。



虎ノ門の駐車場で予約ができるのは?

最近では予約できる駐車スペースのシェアサービスが盛んになってきているので、当たってみるのもひとつの手かもしれません。

競技・イベント会場周辺では今や一般的になりましたが、混雑する都心界隈でも最適の選択肢と言えます。

ちなみに、虎ノ門の周辺には予約できる駐車場が豊富にあります。

1箇所ごとの台数はわずかですが、何より駐車場の心配がなく向かえるのはメリットです。

早めに行くことが決まっているようなら、確保してしまうというのも、安心してアクセスできる一つの方法と言えます。

虎ノ門の周辺で予約できる軒先パーキング駐車場

虎ノ門の周辺で予約できるB-Times駐車場

虎ノ門の周辺で予約できるakippa駐車場

まとめ

やはり近年の虎ノ門のシンボルスポットといえば、高層の複合商業施設「虎ノ門ヒルズ」でしょう。

地上52階・地下5階、高さは247メートルと、六本木東京ミッドタウンにあと1mにせまる都内第2位の高さを誇ります。

何よりこのビルが注目を集める理由は、環状2号線道路をまたいでそびえ立っていること。

今後は、新橋付近までの区間もトンネル化整備が進行中であり、地上部分がさらなる新名所エリアとなる期待が高まっています。

ビジネス街としてだけでなく、魅力ある街へと変貌を遂げつつある虎ノ門を訪れる際に、記事が参考になれば幸いです。

※利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。

⇒記事一覧はコチラ

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。