竹田城の駐車場の混雑や無料・近いのは?おすすめ地図ガイド&全リスト!

標高353mの古城山山頂で、虎が臥せるかの姿から「虎臥城」の異名を持ち、特に秋季の雲海に浮かぶ幻想的な景色から「天空の城」・「日本のマチュピチュ」とも称される、人気の城郭スポット・竹田城址。

紅葉の名所としてその見頃とも重なることから、秋の雲海シーズンを中心に多くの入山・見物客で賑わう、国内屈指の石垣積みの山城跡です。

そこで、竹田城の周辺駐車場についておさらいしてみます。

情報は記事執筆時(または再調査時)のものであり、変更されている場合もあります。正確性を保証するものではありませんので、必ず現地の表記を確認のうえご利用下さい
また確認の際は、最大料金の繰返し有無や時間/日極かに注意し、トラブルを避けるようお願いします。
スポンサーリンク

竹田城址/基本情報

名称:竹田城址

所在地:兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
電話:079-674-2120 (情報館「天空の城」)

営業時間:
3月1日-5月31日  8:00-18:00(最終登城17:30)
6月1日-8月31日  6:00-18:00(最終登城17:30)
9月1日-11月30日 4:00-17:00(最終登城16:30)
12月1日-1月3日  10:00-14:00(最終登城13:00)
※1月4日-2月末は閉城

料金:大人500円 中学生以下無料

アクセス:後述のまとめ参照

駐車場:あり ※一覧マップ参照

公式ホームページ:
http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/

竹田城址/駐車場一覧マップ&全リスト

1  2  3  4  5  6  7  8

スポンサーリンク

1.山城の郷駐車場

休憩施設併用の観光センター駐車場で、現在では竹田城へのマイカーアクセスの最もメインになるスペース。右折口脇にも第2駐車場があり、トータルで100台以上規模になるが、シーズン中は満車・入庫待ちは必死。車でのアクセスはここまでであり、マップ記載のように一方通行で元の道を帰る形になる。ここからは城址まで徒歩40分か天空バス10分+徒歩20分。

住所 兵庫県朝来市和田山町殿新井土13−1
営業時間 24時間利用
収容台数 約110台/平地(大型10台可)
時間料金 無料
最大料金 無料
URL 該当ページ
備考

一覧マップへ

2.竹田まちなか観光駐車場

名前の通り、竹田城址のみでなく、城下の街中散策にも最適の立地。出口は表通りに面しているが、入口は脇道を入った先にあるので注意。トイレや自販機もあり、きれいなスペースだが、唯一利用時間が決まっているので、戻る時間には気をつけたい。やはり人気のスペースで満車が多く、その際は3などを案内される。

住所 兵庫県朝来市和田山町竹田702-1
営業時間 7:00-21:00
収容台数 50台/平地
時間料金 無料
最大料金 無料
URL 該当ページ
備考

一覧マップへ

3.竹田区駐車場

土日祝日に2.竹田まちなか駐車場が満車の場合に案内される駐車場で、狭い街中にある未舗装のスペース。正面左の舗装部分はコミュニティ施設の区画なので注意。

住所 兵庫県朝来市和田山町竹田650
営業時間 24時間利用 ※土日祝のみ
収容台数 70台程度/平地
時間料金 無料
最大料金 無料
URL 該当ページ
備考

一覧マップ



4.竹田城下町観光駐車場

バス停などがある駅周辺へは少し距離があるが、駅側から城址を目指すのであれば、ここが最も収容力があるスペース。トイレもあり利用しやすいが、国道にも面することから週末などはとても混雑し、渋滞や入庫待ちも必至。

住所 兵庫県朝来市和田山町竹田2446
営業時間 24時間利用
収容台数 約150台/平地(大型5台程度可能)
時間料金 無料
最大料金 無料
URL 該当ページ
備考

一覧マップへ

5.竹田城跡立雲峡駐車場

位置的に駅付近から城址も目指せるし、城址眺望の撮影ポイントとして人気の立雲峡も視野に入る。ただ立雲峡へはタクシーか40分の徒歩のなる。シーズンに立雲峡駐車場が混雑しそうなときは第2候補になるだろう。

住所 兵庫県朝来市和田山町竹田
営業時間 24時間利用
収容台数 100台/平地
時間料金 無料
最大料金 無料
URL 該当ページ
備考

一覧マップへ

6.立雲峡駐車場

当然立地的に竹田城址自体の観光には適さないが、紹介写真でおなじみの雲海に浮かぶ城郭景色のビューポイントとしては最適の展望台がある立雲峡駐車場。当然雲海シーズンには早朝から満車が普通であり、近場に代替えスペースもないことから、車中泊も含めて計画的に。

住所 兵庫県朝来市和田山町殿新井土13-1
営業時間 24時間利用
収容台数 約50台/平地
時間料金 無料
最大料金 無料
URL 該当ページ
備考 但し、桜や雲海時期は環境協力整備金として高校生以上200円必要。

一覧マップへ

まとめ

以前は竹田城址に近い中腹あたりに専用の第1・第2駐車場(78)が設けられていたが、2014年からマップで示した通行止めポイントより先への一般車両・二輪車の乗り入れが全面禁止されたため、現在は利用できない。

いきおいマイカーでのアクセスは、和田山ICから山城の郷経由で行くか、竹田駅付近から目指すかのふた通りになっている。

いずれも、徒歩や天空バス利用で城址まで行くことができるが、バスを併用しない場合はどちらからも30~40分の登山になるので、足に自信がない方は注意。

ハイキングではなく登山のイメージで服装や水筒など装備は必要であり、また天空バスは冬季(12/1~2/末)は運行しないのも頭に入れておくこと。

混雑状況に関しては、週末はもちろん繁忙期には穴場の駐車場は存在せず、常に渋滞や満車は覚悟するようで、竹田城址の雲海眺望ポイントの立雲峡などは早朝4時ころから人でいっぱいになる。

もし混み合うタイミングで行くなら、どちらと言えば選択肢が多い駅側エリアの方が賢明かもしれない。

さいわい料金がかからず、24時間可能な駐車場がほとんどなので、トップシーズンであれば季節毎の開城時間を意識しながら、極力余裕を持った観光計画が必須だろう。

※利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。

⇒希望エリアの駐車場探しなら全国パーキング地図&一覧リスト

⇒記事一覧はコチラ

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。