ホクロって邪魔で、特に顔のほくろってホントにイヤ!
なんか野暮ったくて、意味もなく苦労してそうな印象に見えちゃうし、人と話してても、ほくろを見られてる感じがして視線も気になるし・・
かと言って、手術で取るのってなんとなく怖いから、化粧とかで簡単に隠せる方法があればいいのに・・
そんな貴女に、ほくろカバーの奥の手を紹介しちゃいます!
顔のほくろを隠すメイク・アイテムは?
最近はほくろの除去も、保険が効いたりリーズナブルになったりで気軽になったけど、できれば切らずにメイクで隠せればって思いますよね。
でも、毎日のことだから、コンシーラーを乗せて、ファンデを重ねて、パウダーを・・なんて、手間が大変なのも困りもの。
ましてや、平べったいホクロならともかく、盛り上がっているホクロだと、フィルムなんかも必要になったりで、毎日はとてもって感じです。
そこで、取っておきのオススメがありますよ!
それが・・
「エアブラシ」
エアブラシって聞くと、模型や美術工芸の塗装ってイメージの人がほとんどでは?
お化粧に使うっていっても、せいぜい特殊メイクの道具でしょって思いますよね。
確かに以前は、特殊な用途で使われていた程度でした。
でも、ここ数年でハイビジョン放送が普及して、もっときめ細かなメイクが必要になり、メイクアップアーティストの間で進化したのが、エアブラシを使った「エアーメイク」なんです。
圧力をかけて微粒子化させたファンデなんかを吹きかけるので、手で塗ったりこすったりするより肌に優しいですし、均一に広がって、ムラなくきれいに仕上がります。
自然に重ね塗りもできるので、シミやホクロのカバーも簡単なんですよ。
し・か・も・・
マイナスイオンの効果で肌にしっかり吸着し、手で塗るメイクより保湿力がアップするおまけ付き!
敏感肌やニキビ肌にも最適なんです。
でも、なんか値段が高そうだし、難しそう・・・
今、そう思いませんでした?
じゃあ、そのへんも詳しくお伝えしますね。
目立つほくろをカバーできるエアーメイクって?
エアブラシは、もちろんベースメイクやスキンケアにも威力を発揮しますし、特別な技術もいりません。
化粧水やベースミルクなんかをセットして、レバーを引いて吹きかけるだけ。
顔との距離も感覚で分かりますし、吹き付ける強さは目盛りがあるので調節も簡単!失敗もないですよ。
馴れるまでは、今まで通りにメイクして、ブラシはホクロのカバーだけに使ったってOK。
基本の流れはこうです。
①機械をセットします。と言ってもコンプレッサーにACとホースを繋いで、ブラシをつけるだけなんですけどね。
②色合わせしたリキッドファンデをブラシのカップに数滴入れます。
③普通のベース塗りは、肌から20cmくらい離して、中くらいの強さで、円を描くように軽く全体に吹き付けます。
④シミなどの気になる部分は、ブラシを近づけ、弱めで目立たなくなるまで吹き付けるだけ。
ファンデの色も豊富にありますし、混ぜて調合すれば、欲しい色が必ず作れるはず。
いかがですか?全然難しくないですよね。
もちろん、慣れればチークやハイライトにも使えますし、アイカラーやパウダリングもOK。
つ・ま・り・・・
日常の基本メイクはもちろん、使いこなせば本格メイクのツールとしても利用できるすぐれものなんです。
顔のほくろの隠し方やおすすめアイテムは?
では、具体的にほくろをカバーする手順も見てみましょう。
基本的には、気になる部分をファンデーションでカバーするエアーメイクと同じって考えて下さい。
①ベースメイクと同じ色のリキッドファンデーションをカップに入れる
②ホクロにブラシを1cm程度の間隔で近づけ、レバーを弱め(1/4程度)に引いて、3秒程度吹き付ける
③ホクロが消えたら、まわりとなじむように、ブラシを少し離して、円を描いてぼかします
大きくて、盛り上がったホクロも簡単にカバーできちゃいますし、手でメイクするより全然短時間で終わっちゃいます。
こんな便利なエアブラシも、たしかにちょっと前までは、一般の人が手を出しにくいアイテムだったのは事実です。
価格だって数万円しましたし、入手ルートも限られていました。
それでも、最近ようやく普及品が出始めたので、服を1回買うのを我慢すれば、手に入るようになったんですよ!
まだたくさんの選択肢があるわけではありませんが、少しおすすめのメーカーを紹介しますね!
<air Tiara HOLLYWOOD AIR(エアティアラ ハリウッド)>
公式サイト/http://www.hollywood-air.com/
世界的なメイクアップアーティストのドミニー・ティル協力の元に誕生した、日本のエアブラシメイクのパイオニアとも言えるメーカー・ハリウッドエアーの新ブランド<エアティアラ>。
アメリカ製品の販売だけでなく、日本人のお肌に合うファンデーション開発も進め、日米の技術やノウハウが結集したメイクアップ企業です。
<Air Faily(エアーフェアリー)>
公式サイト/http://airfairy.jp/
純国産メーカーとして2000年に産声を上げたトータルビューティー企業で、安心の国内生産にこだわり、品質管理も徹底された信頼のメーカー。
エアーメイク普及の教育活動も熱心で、買ったけど使い方に困ったという心配はまったくないでしょう。
まとめ
もし、ほくろが気になって憂鬱な思いだったのでしたら、こんな簡単に解決できるツールがあるのには驚きじゃないですか?
しかも、ほくろカバーだけでなく普通のメイクにも使えて、「きれい・時短・肌にいい」というメリットまであるのですから、活用してみない手はありません。
こんな便利なツールも取り入れて、ぜひ女子力を磨いてみてくださいね!
⇒記事一覧はコチラ