七五三の髪型 3歳で髪が少ない・短い時のアレンジを自分でするには?

acae8bb906cebc88e0d856542d2ee7e4_s

七五三は、お子さんはもちろん親御さんにとっても可愛い晴れ姿ができる大切なイベントです。特に女の子でしたら、愛らしく着飾った姿は思い出として一生の宝物になることでしょう。

そこで悩み甲斐があることのひとつが衣装や髪型です。妥協したくないですものね!

同じ七五三でもお子さんの性別や年齢によって悩みが違うと思いますが、特に今回は三歳の女の子の髪型を取り上げてみたいと思います。

スポンサーリンク

七五三の髪型 3歳で髪が少ない時のアレンジは?

女の子が三歳時の七五三は、まだお子さんの髪が短くボリュームが少ないことが多いので、着物に負けない存在感を出せる髪型を作ってあげられるかが心配なお母さんも多いはず。

もし結うほどの髪量はないけれど、まとめる程度の長さはあるのでしたらアップスタイルがおすすめです。

c68809c514be8c1b4fde82d36602a009_s

アップして結んだ根元をヘアピンでとめて飾りをあしらってあげれば、髪の少ないとは思えないほどボリューム感のある七五三髪型ができます。基本的に後方に髪を集めて留めるだけという簡単なことなのに、それだけで普段の髪型とは違う特別な日のヘアースタイルになってしまいまうから不思議です。

さらに、せっかくの七五三なので積極的にボリューム感を出す意味でもウィッグ(つけ毛)をしてヘアアレンジをすることも検討していいかもしれません。ウィッグは数百円~千円前後で、ネットなどで簡単に手に入ります。詳しくは後ほどふれる、やり方の解説を参考にして下さい。

もし髪が少なくても、まとめたりする髪の長さがあるようでしたら、可愛く仕上がる断トツおススメの髪型はなんといってもツインテール(ふたつ結び)です。

2_aft_ph1
出典:All About   

純和風のお団子はどうしても髪のボリュームが求められますが、ふたつ結びのおだんごなら髪が少なくても簡単にできて七五三らしい可愛らしい髪が作れます!

さらに、より七五三風にするならかんざしなどの髪飾りも利用すると、より映える華やかな感じに仕上がります。
その際、両側のお団子につける飾りの大きさを意識的に左右非対称にすればより立体感が出ますのでやってみてください。

注意としては、大きすぎないものを1~2個程度にして、着物との色のバランスも合わせること。

七五三の髪型で短い場合のアレンジは?

他の子がどんな髪型をしてるかいろいろ調べてみても、しばったりまとめたりする髪型は参考にならないという時もあります。
そんな髪の毛をまとめるほどの量・ボリュームもないお子さんにはぜひ試していただきたい一番簡単な方法は、とにかく髪飾りをうまく使う方法です。

000031
出典:amebablog

特に何も髪型をいじらなくても、こんな風に飾りをつけるだけで着物とうまくマッチして七五三の髪型としてピッタリのイメージになるから不思議ですよね。

髪飾りを使う際の注意点としては、あまり大きすぎたりボリュームのあるものはショートヘアに浮いてしまうので、髪の毛をあまり隠さない程度のものにすること。もちろん選んだ着物の色や柄とのバランスも大事です。

そうであれば、花飾りでもリボンでも大丈夫ですよ。ただ房が付いているものは長すぎるとやはり浮いてしまうので注意してください。

それと3歳児なので、触ったり転んだりすることもあるので、かんざしなどで怪我をしないように気を配ってあげてくださいね。


スポンサーリンク

七五三の髪型を自分するやり方は?

一生に1度の七五三を、費用の問題ではなくできるだけ自分の力でやってあげたいと思う親御さんもいらっしゃると思います。

それでは、これまで紹介してきた髪型を美容室に頼らず自分で作るやり方をご紹介します。

<アップスタイル>

1.髪に水かワックスをなじませ、後方に集めて毛束を作る
2.集めたらスタイリングスプレーを全体に吹きかけ、束を輪ゴムで留める
3.後頭部はほつれ防止のため多めにピンを入れておく
4.ウィッグをピンでしっかり装着して、髪飾りを付けバランスを整える

<ツインテール>

1.後頭部の髪をジグザグの分け目で左右に分ける
2.おのおのの側の髪も上下に髪を分け、まず耳の上で束ねた上側の毛束をゴムで束ねる
3.下側の毛束をねじりながら上側の根元に巻きつけピン止めし土台を作る
4.さらに上側の髪もねじって巻き、土台にピン止めをする
5.毛先を持って根元に向かって逆立てる
6.両側できたら、左右大きさの違う飾りを付ける

参考:http://allabout.co.jp/gm/gc/384314/2/

慣れないと戸惑いますが、決して難しい技術は必要ないので何回か練習しながらぜひチャレンジしてみて下さい!

最後に、小さなお子さんにとっては紹介した髪型は負担が掛かり髪や頭皮に決してよくはありませんので、七五三が終ったらすぐに普段の形の戻すことをお勧めします。

まとめ

小さいお子さんは七五三などの行事はまだよくわからないかもしれませんが、親御さんが嬉しそうに見てくれればきっとお子さんもなんとなく誇らしく感じるはずです。

そのためにも、髪型にとどまらずいろいろ手をかけてあげたいですよね。そのための参考になれば幸いです。

もし、自分では自信がない方は、当然美容室は混み合いますので1ヶ月くらい前から予約されるといいでしょう。

⇒記事一覧はコチラ

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。