西鉄久留米駅の駐車場で安い料金は?周辺おすすめ地図ガイド&全リスト!

640px-Nishi-Nippon_Railroad_-_Nishitetsu_Kurume_Station_-_01

東西に伸びる市域を耳納連山や九州一の大河・筑後川の豊かな自然が囲み、筑後地方の中心都市として発展してきた久留米市。

新幹線や主要道が行き交う交通要衝として市内各都市や他県へのアクセスも便利な、福岡県第3位の中核都市です。

市内2つの主要駅のうち、西鉄久留米駅は天神などと並び西鉄で上位の乗降客が行き交う代表駅。

そこで、西鉄久留米駅の駐車場事情についておさらいしてみます。

Photo by JKT-c / CC表示3.0

情報は記事執筆時(または再調査時)のものであり、変更されている場合もあります。正確性を保証するものではありませんので、必ず現地の表記を確認のうえご利用下さい
また確認の際は、最大料金の繰返し有無や時間/日極かに注意し、トラブルを避けるようお願いします。

スポンサーリンク

西鉄久留米駅の駐車場で最大料金が格安のおすすめは?

筑後川に沿って連なる耳納山、高良山、明星山などの山裾で、緑豊かな田園風景が広がる、筑紫平野最大の都市・久留米市。

福岡市、北九州市に次いで福岡県では人口第3位誇り、近年では福岡都市圏のベッドタウンの役割も担う北部九州の中核都市です。

西鉄線とJR鹿児島本線に挟まれる中心襟は、九州地方有数の歓楽街・文化街も広がり、年中昼夜を問わず賑わう市街地。

発祥の地ともされるとんこつラーメンや独特のコシの筑後うどんなどグルメの町としても人気で、特に市内に200軒以上の店がある焼きとりは有名で、2008年にはB-1グランプリがこの地で開催されたほどの盛り上がりを見せます。

筑後地方の代表駅として、福岡有数の繁華・歓楽街である文化街も隣接する西鉄久留米駅は、天神駅に次ぐ上位の乗降客数を誇る市内主要駅。

近年では福岡市ベッドタウンとしての通勤通学利用でも賑わい、その周辺も「岩田屋」をはじめ百貨店や量販店などの商業施設が立ち並ぶ中心市街地です。

ただ、駅至近に主要国道と西鉄線がクロスする交差点を抱え、高架整備されたあとも混雑が激しいポイント。

そのため市街地は常に渋滞が激しく、また細く入り組む道路も多いので、車を使う方は駐車場事情をおさらいしておくとあわてません。

そこで、以下が西鉄久留米駅周辺のパーキング一覧になります。

おすすめワンポイント!

もし、グーグルアプリ【Googleマップ-GPSナビ】がインストールされていて、位置情報が許可されていれば、今いる場所とともに上記の駐車場マップが開き、とても便利!

WS000001

【Googleマップ-GPSナビ】

gplay_en itune_en

PKmapapri

駅から5~600m前後・徒歩で10分程度の圏内でピックアップしています。

料金は短期間で変動するものなので、料金傾向の目安にしていただければと思います。

ちなみに表の中ほどの列は、平日の1時間/日中最大(青色)・休日の1時間/日中最大(ピンク)になっています。

空き状況がわかるものは、マップのガイドエリアにリンクを入れてあります。※表中の駐車場名が太文字のもの。環境によっては開かなかったり、直リンクできないことがあります。

市内の主要駅のうち、九州きっての繁華街「文化街」とつながる市街地を持つ西鉄久留米駅は、JR駅周辺と比べて商業店舗などの施設も豊富。

そのため、駐車場も20軒弱しかないJR駅周辺に比べてかなり多めであり、激戦区と言ってもよいほどです。

ただ、メイン商業施設の「岩田屋久留米店」は専用パーキングを持たず、提携パーキングに頼るため少し不便。

そのうち、911などはかなりのキャパを持ちますが、9などは西口側立地なので荷物を持った移動が少し面倒です。

ただ全体的には軒数は豊富で、上記2箇所をはじめ中規模のパーキングもかなり見受けられるので、駐車に困ることは少ない印象です。

料金的には競争も激しいためとても利用しやすいエリアで、1時間あたりでほぼ200円弱(平均195円)、日中の打ち止め料金も平均569円とワンコイン程度の相場。

そこで、車を置いて出かけたり、駅周辺でゆっくり用足しする際に、できるだけ手頃に日中駐められるところを探すと、ワンコイン以下のパーキングが15箇所ほど見つけられます。

その中で収容台数トップは、

9.セイワパーク久留米東町(324台/12時間最大500円

で、岩田屋との提携もあって便利。

また、最安値では、

<休日のみ>

26.リパーク久留米大手町第4(15台/土日祝 8-15時・15-8時 最大200円)※15時に区切りあり

30.リパーク久留米大手町第3(4台/土日祝 8-15時・15-8時 最大200円)※15時に区切りあり

31.リパーク久留米大手町第5(6台/土日祝 8-15時・15-8時 最大200円)※15時に区切りあり

<平日・休日とも>

29.リパーク久留米東町第6(12台/24時間最大400円)※指定車室のみ

43.亀の甲駐車場(100台/14時間最大1400円

が、500円を切る激安パーキング。

休日のみの263031は、15時に一回リセットされるとは言え、合せても400円以上にはなりませんし、43は14時間ながら全曜日で400円上限というお得な駐車場。

いずれにしてもワンコイン程度で駐めておけるところが多い西鉄久留米駅周辺では、目的地に近い駐車場を選ぶといいでしょう。


スポンサーリンク

西鉄久留米駅の駐車場で時間料金が安いのは?

もし、ちょっとした仕事や地元での生活利用で来た場合なら、打ち切り料金より時間単価が安い方が助かります。

1時間あたりが手頃なパーキングをみると、先程ふれたとおり周辺相場は1時間換算で200円程度。

ただ、前述のように上限で500以内のところもあるので、2~3時間駐車ならもう少し抑えられると助かります。

そこで、リーズナブルなところを探してみると、1時間換算で100円程度のパーキングが13軒ほど見つけることができます。※表参照

その中でも、最安なのは、

<休日のみ>

26.リパーク久留米大手町第4(15台/土日祝 終日90分100円

30.リパーク久留米大手町第3(4台/土日祝 終日90分100円

31.リパーク久留米大手町第5(6台/土日祝 終日90分100円

<平日・休日とも>

37.Dパーキング久留米大手町2(8台/終日100分100円

56.ターミナルパーキング(5台/07:00-19:00 90分100円

が、100円を切るパーキング。

ただ、激戦区として100円前後の料金設定でせめぎ合っているといった印象であり、変更・改定されていることも充分あるので、注意して利用下さい。

商業店舗は豊富ながら、利用による無料時間割引などは思ったほど当てにできない繁華街なので、表も参考になるべく手頃なところを見つけてみて下さい。



西鉄久留米駅の駐車場で泊りや連泊ができるのは?

最後に、新幹線利用駅なので、泊まりで仕事や旅行に出かけるケースもあると思いますが、そんな際に適したところをみてみましょう。

新幹線乗り入れのJR久留米駅は、鉄道利用を条件に手頃な料金で駐め置けるパークライド駐車場がありますが、この西鉄久留米駅では残念ながらありません。

ただ、一般的なコインパーキングでも、24時間で繰り返しOKな打ち止め料金があれば、手頃に日をまたぐ駐車が可能であり、そんな条件に合うパーキングでなるべく手頃に長く駐められるところを挙げると、

15.タイムズ千歳通り第2(3台/24時間最大600円

16.タイムズ千歳通り第3(3台/24時間最大600円

18.タイムズ通東町(3台/24時間最大600円

24.タイムズ千歳通り(3台/24時間最大600円

28.タイムズ西鉄久留米高架下(10台/24時間最大500円

36.タイムズ久留米東和町(14台/24時間最大600円

42.タイムズ久留米篠原町(10台/24時間最大600円

は、48時間(1泊2日程度)までは駐められるパーキング。

さらに、

13.リパーク久留米東町第5(12台/24時間最大600円

20.リパーク久留米通東町第2(5台/24時間最大600円

23.リパーク久留米天神町第4(13台/24時間最大550円

29.リパーク久留米東町第6(12台/24時間最大400-500円)※車室による

なら、最長7日間(※事前相談要)まで駐車可能です。

日数や移動手段に応じて、長期出張や旅行の際に覚えておくと便利でしょう。

まとめ

筑後地方で最大の市街地を持つ久留米市ですが、そんな経済都市を象徴するのが久留米市役所の本庁舎。

駅からは少し距離がありますが、九州屈指の中心繁華街を見下ろすようにそびえ立つ建物は高さ100mに及ぶび、県内で最も高いランドマーク庁舎です。

最上階は展望ロビーとして開放され、一般の方も筑紫平野を流れる筑後川や耳納山の山々はもちろん、南の雲仙の雄姿まで眺望できる人気のスポット。

そんな利便性や環境、美味しい食にあふれた久留米を訪れる際に、記事が参考になれば幸いです。

※利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。

⇒記事一覧はコチラ

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。