横浜中華街の駐車場で近い・安いがマップでわかるおすすめ完全ガイド!

5abf7486596d05ada666c81aa156df9e_s

横浜開港時の居留地を起源とし、今では神戸南京町・長崎新地とともに「三大中華街」に数えられる横浜中華街。

食のスポットとしてはもちろん、散策しても楽しい界隈であり、周辺には山下公園や赤レンガ倉庫、横浜マリンタワーなど、観光名所も目白押しのエリアです。

ただ、それだけにマイカーで行くとなると、やはり心配なのは駐車場やその料金でしょう。

そこで、中華街周辺で安心して観光やデートが楽しめる駐車場をおさらいしてみます。

※2018年度版(2018年6月27日再調査)

情報は記事執筆時(または再調査時)のものであり、変更されている場合もあります。正確性を保証するものではありませんので、必ず現地の表記を確認のうえご利用下さい
また確認の際は、最大料金の繰返し有無や時間/日極かに注意し、トラブルを避けるようお願いします。

スポンサーリンク

横浜中華街の駐車場の混雑具合は?

200m足らずの界隈に500店舗以上の中華をはじめとした飲食店が集まり、国内のみならず東アジアでも屈指のチャイナタウンである横浜中華街。

150年以上の長きに渡り、アジアの料理や文化を楽しめる一大スポットとして親しまれ続けています。

当然、休日のランチタイムや日が暮れる夕食前頃から人で賑わい始めるのは想像できますが、周辺の駐車キャパシティは、今回ピックアップしただけでも5000台弱(4926台)にも及ぶので、駐めるところが全く見つからないということはないはずです。

なので問題は、食事時に限らず常態化している混雑や渋滞であり、特に土日祝日やGWなどのシーズンは、入庫待ちの行列の方がストレスになります。

もし混雑を避けて駐めようと思うのであれば、ランチタイムは意識せず、9~10時くらいには着く計画が無難でしょう。

ご存知の方も多いと思いますが、中華街は、各入り口に建つ壮麗な門や、中国の偉人・武人祀っている「媽祖廟(まそびょう)」や「関聖帝君」など見どころが多いスポット。

10時頃から街に活気が出始め、ちょっとした食べ歩きも含めて散策していれば、あっという間に昼時になってしまうので、早く着いても問題ありません。

実際にも観光する方の平均所要時間は、食事や休憩を除いても1~2時間程度。

前述のように、周囲には散策ポイントはいくらでもあるエリアですから、時間を過ごすのに困ることはないはずです。

なので、中華街だけ堪能して帰るのなら3時間程度で十分ですが、駐車代が気になってゆっくり観光や食事ができないのは避けたいところ。

予定にもよりますが、駐車時間は余裕をもって長めにみた駐車場選びがおすすめです。

例えば打ち止め料金の手頃な場所に駐めてしまえば、あとは混雑や渋滞にも煩わされず、自由に港横浜の雰囲気をのんびり味わえるはずです。


スポンサーリンク

横浜中華街の駐車場で平日に安いおすすめは?

そこで、以下が横浜中華街の周辺パーキングリストになります。

おすすめワンポイント!

もし、グーグルアプリ【Googleマップ-GPSナビ】がインストールされていて、位置情報が許可されていれば、今いる場所とともに上記の駐車場マップが開き、とても便利!

WS000001

【Googleマップ-GPSナビ】

gplay_en itune_en

PKmapapri

料金は短期間で変動するものなので、料金傾向の目安にしていただければと思います。

ちなみに表の中ほどの列は、平日の1時間/日中最大(青色)・休日の1時間/日中最大(ピンク)になっています。

空き状況がわかるものは、マップのガイドエリアにリンクを入れてあります。※表中の駐車場名が太文字のもの。環境によっては開かなかったり、直リンクできないことがあります。

今回は、中華街のほぼ中心と思われる桃香園さんを起点に、500~600m程度の圏内でピックアップしています。

横浜中華街として専用に設けている駐車場はありませんが、中華街協同組合が運営管理しているが、以下のパーキング。

1.横浜中華街パーキング(500台/平日30分¥350 土日祝祭・特定日30分毎¥350 平日当日最大2100円)

場所も中華街を望む玄関口の立地であり、中華街での利用割引がきく提携店舗も多いので、実質の公式駐車場と言ってもいいでしょう。詳細⇒http://www.chukagai.or.jp/

500台近い収納力もあるので、よほど混雑時期でなければ目指してもいいですが、2017年4月より改定になった料金は必ずしも手頃ではありません。

何より休日の最大料金がないので、周辺観光を楽しむには不向きであり、混まない平日にほかを探す余裕があるなら、むしろ周辺パーキングを当たってみるのも手。

ちなみに平日の相場はばらつきはありますが、1時間あたりではほぼ600円(平均583円)といったところ。

散策平均時間の目安3時間なら1800円はかかってしまいますし、前述の中華街パーキングとあまり変わらなければ探す意味がありません。

そこで、平日にその程度の時間を安く駐めておけるところを拾ってみると、

<時間料金>

4.パークセレス元町第3(4台/08:00-22:00 30分¥200

6.パートナ山下町パーキング(3台/平日 08:00-24:00 30分200円

15.日絹パークビル駐車場(180台/08:00-24:00 30分¥200

41.タイムズ山下町第7(2台/月-金 08:00-00:00 30分¥200

46.山下町新井パーキング(447台/終日 30分200円

48.吉浜橋駐車場(221台/05:00-22:00 30分¥200

50.シスコンパーク石川町(17台/08:00-22:00 30分200円

51.NTTル・パルク山下第1(88台/月-金 08:00-20:00 30分200円

54.パークスクエア駐車場(80台/08:00-22:00 25分¥100

60.パークネット横浜公園駐車場(72台/終日 30分150円

61.ピットインパーキング横浜中華街(92台/07:00~0:00 月-金 最初1時間¥200以降30分¥100

63.PEN横浜市中区山下町パーキング(2台/08:00-24:00 30分200円

<日中最大>

21.カノープス中華街(11台/月-金 10時間最大1000-1200円)※車室による

45.ユアー・パーキング 山下町第2(28台/月-金 08:00-22:00 最大1500円

50.シスコンパーク石川町(17台/月-金 24時間最大1200円

67.カーオアシス中華街(35台/月-金 6時間最大1000円

69.リパーク山下町第11(12台/月-金 6時間最大800円

なら、相場よりだいぶ手頃に駐めておけるパーキング。

だいたい3時間程度で見ると、800円~1200円くらいに落ち着きますが、前述のように上限料金で選んだほうが、気楽に過ごすことができるのは言うまでもありません。

少し長め時間の打止め料金なら、横浜散策の観光拠点にもできて便利でしょう。



横浜中華街の駐車場で休日に安いおすすめは?

どこの観光スポットでもそうですが、休日やシーズンは書き入れ時なので、駐車場も高めが当たり前ですが、加えて打ち止め設定自体が少なくなるのが頭の痛いところです。

それは中華街周辺でも同様であり、ピックアップした実に半数が、休日に上限金額を設けていません。

ちなみに休日での相場を見てみると、1時間あたりで778円(平日583円)、日中最大で2044円(平日1604円)なので、吟味しないとコストが嵩んでしまうのは明らかです。

そこで、休日条件で少し拾い出してみると、

<時間料金>

4.パークセレス元町第3(4台/08:00-22:00 30分¥200

15.日絹パークビル駐車場(180台/08:00-24:00 30分¥200

46.山下町新井パーキング(447台/終日 30分200円

48.吉浜橋駐車場(221台/05:00-22:00 30分¥200

50.シスコンパーク石川町(17台/08:00-22:00 30分200円

54.パークスクエア駐車場(80台/08:00-22:00 25分¥100

60.パークネット横浜公園駐車場(72台/終日 30分150円

61.ピットインパーキング横浜中華街(92台/07:00~0:00 土日祝 最初1時間¥300以降20分¥100

63.PEN横浜市中区山下町パーキング(2台/08:00-24:00 30分200円

<日中最大>

50.シスコンパーク石川町(17台/土日祝 12時間最大1200円

59.山下町Kビル駐車場(64台/08:00-21:30 土祝日最大¥1500

60.パークネット横浜公園駐車場(72台/当日1日最大1500円

61.ピットインパーキング横浜中華街(92台/当日1日最大1500円

なら、なんとか平日相場に近い料金で駐めておけるパーキング。

ここまで見てきて、平日・休日を問わず料金の手頃さでパーキングを選ぶとすれば、50.シスコンパーク石川町61.ピットインパーキング横浜中華街などがおすすめ。

特に61は、収容力にも優れたベストバランスのスペースと言えそうです。

WS000013

なお、この駐車場に面した道は一方通行なので、注意して下さい。

横浜中華街の駐車場で予約ができるのは?

最近では予約できる駐車スペースのシェアサービスが盛んになってきているので、当たってみるのもひとつの手かもしれません。

競技・イベント会場周辺では今や一般的になりましたが、混雑する行楽スポットでも最適の選択肢と言えます。

ちなみに、横浜中華街の周辺には予約できる駐車場がそこそこあります。

1箇所ごとの台数はわずかですが、何より駐車場の心配がなく向かえるのはメリットです。

早めに行くことが決まっているようなら、確保してしまうというのも、安心してアクセスできる一つの方法と言えます。

横浜中華街の周辺で予約できるakippa駐車場

横浜中華街の周辺で予約できるB-Times駐車場

空いているスペースでお小遣い稼ぎをされたい方はコチラ

まとめ

観光地レビューでも多いように、横浜の中華街付近は車で動き回るより、散策をしながら徒歩で動いたほうが楽しめる街。

かと言って、デートの最適スポットでもあるので、ドライブがてらマイカーで行きたい方も多いでしょう。

そんな際は、記事も参考に早めに料金の手頃ところに車は置いてしまい、浜風を感じながら本格中華に舌鼓をうってください。

※ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。

⇒記事一覧はコチラ

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。